ポイントセンサーの基本情報
ポイントセンサーは、敵の位置を味方全員に知らせられるサブウェポン。
クイックボムと同様、物に接触した瞬間爆発する。
爆風はその場に約2.5秒残る。
敵の位置を知らせるマーキング爆風は、塗ることができないが壁や物を貫通する。


壁の他に
スプラッシュシールド
グレートバリア
なども貫通します
ポイントセンサーを持つブキ
スペースシューター![]() ![]() | H3リールガン![]() ![]() | スクイックリンα![]() ![]() |
エクスプロッシャー![]() ![]() | ノーチラス47![]() ![]() |
インク消費量+3連投ギア
インク消費量は45%
インク効率アップ(サブ)のギアパワーを
3.3(メインギア3個+サブギア3個)か2.7装備することで3連投することが可能になる。





ちなみに、3連投ギアはおすすめしません。
ポイントセンサーは
塗ることもダメージを与えることもできません。
味方全員、敵の位置はある程度わかるようになりますが、
3vs4を強いられる様なことになります。
自分自身も、塗れないのでスペシャルポイントが貯めづらく、
メインウェポンのみでの戦闘になるかと。
ポイントセンサーをたくさん投げてインクが少ないので
もちろん苦しい戦いに…



そんなに言わなくても…
サブ性能アップ
サブ性能アップのギアパワーによりポイントセンサーの
- マーキング時間が増加する
- 投てき距離(飛距離)が伸びる
- 球速が速くなる



盛りだくさん!
マーキング時間
マーキング時間(約●秒) | (メインギア)![]() ![]() |
---|---|
8.0 | 0 |
10.5 | 1 |
12.5 | 2 |
14.0 | 3 |
飛距離
投てき距離 | ![]() ![]() |
---|---|
4.2 | 0 |
4.8 | 1 |
5.2 | 2 |
5.5 | 3 |
マーキング爆風とマーキング時間
マーキング時間 | 爆風範囲(半径) | 爆風継続時間 |
---|---|---|
約8.0秒 | 約1.2 | 約2.5秒 |



マーキング爆風はその場に約2.5秒残るのですが、
爆風の終わり際に敵が触れると
約8秒間マーキングされるわけではありません。
マーキング時間のカウントダウンは、
ポイントセンサーが爆発した瞬間から始まっています。
↓動画を見てみるとわかりやすいと思います
ポイントセンサーの使いどころ



索敵と位置共有に使うのが基本だと思います!



攻撃が届かない位置にいる敵はもちろん、
自分が苦手な敵を見つけたら投げて逃げるのもいいと思います。
特に、遠くからでもこちらを倒せる射程の長い敵の位置
を共有すると味方も助かると思います



味方に敵位置を共有してサポートしてもらいましょう



ワイパー
ローラー
ブラスター
スロッシャー
がよく隠れてるよね