スプラッシュボムの基本情報
スプラッシュボムは転がった後に爆発する、火力の高いサブウェポン。
地面に接している時間が約1秒になると爆発する。
爆発中心部の塗りはクイックボムと同じ程度だが、周りに飛び散るインクが大きい・ダメージ範囲が広い・与ダメージ量が多いなど、インク消費量に伴った高い能力をしている。

塗り性能差



投げる角度によって爆発までの時間を調節できます



地面に接している時間が約1秒になると爆発するので
高台で1秒ギリギリまで時間を稼いで、
落下後すぐに爆発させるなんてこともできます



周りのインク…
何回か失敗してたんだね(笑)



ギクッ
スプラッシュボムを持つブキ
わかばシューター![]() ![]() | スプラシューターコラボ![]() ![]() | ノヴァブラスター![]() ![]() |
クラッシュブラスター![]() ![]() | ダイナモローラーテスラ![]() ![]() | パブロ![]() ![]() |
スプラチャージャー(スコープ)![]() ![]() | バケットスロッシャー![]() ![]() | デュアルスイーパー![]() ![]() |
ダメージ
近距離での爆発は180ダメージ
少し離れた距離での爆風ダメージは30ダメージ
ダメージ判定距離
180ダメージ | 30ダメージ |
---|---|
0~0.8 | 0.9~1.4 |





…0.8はこのくらい
インク消費量+2連投ギア
インク消費量は70%
インク効率アップ(サブ)
3.2(メインギア3個+サブギア2個)か2.5か1.9装備することで2連投することが可能になる。





ちょっと待った!
わかばシューターは特別で、
インクタンクが110%もあるからギアパワー数が違うよ!
通常(他ブキ)は100%


サブ性能アップ
サブ性能アップのギアパワーによりスプラッシュボムの
- 投てき距離(飛距離)が伸びる
- 球速が速くなる
投てき距離 | ![]() ![]() |
---|---|
3.6 | 0 |
4.2 | 1 |
4.6 | 2 |
5.0 | 3 |



スプラトゥーン2との違い
1.スプラ2 2.スプラ3



どうやら坂で転がりやすくなったようです…
さらにおにぎりボムらしくなりましたね
スプラッシュボムの使いどころ



普通に投げて敵を牽制したり、高台にいる敵を退かしたり、
味方と撃ち合っている敵に投げてサポートするのがおすすめです。
高火力で起爆時間も短いので、思っている以上にキルできます!



距離を詰めてくる敵の進路にボムを転がしておくといいです。
キルができなくとも、自身の生存に繋がるので役立ちます。
特にスプラチャージャー(スコープ)で使う場面が多いと思います



敵を視認していなくともインクで塗られていれば投げておくといいと思います。
爆風が広く、ダメージを与えやすいので敵が引いてくれやすいです。
また、投げた後にマップを確認するとダメージを受けた敵が表示されるので行動しやすくなると思います



初期ブキ(わかばシューター)のサブウェポンであり、
サーモンラン固定サブウェポンですから人気のボムですよね。
しばらく使用していなかった方は、久々に使用してみてはどうでしょうか!