
どうも、なげやりです。
今回はショクワンダーに影響を与えるギアを2種類紹介して、
ショクワンダーブキのギア提案をします。
正直なことを言うと相性のいいブキが少ないので、参考程度にしてもらえたらなと思います!
もくじ
ショクワンダーを持つブキ
ノヴァブラスター | カーボンローラー |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
ホクサイ | ジムワイパー |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
ショクワンダーの効果時間



ショクワンダーの効果時間についてなのですが、
なんと、インクを全て消費する(100%)=効果時間となっています!
しかも、特定の行動をすることでインクが減少するようになっています。
発動中
※触腕張り付き



…触腕張り付きは成功時のみ減少
メインウェポン



そして、インク消費を軽減(実質的に効果時間増加)させられるギアがあります!
スペシャル性能アップ





まずは、スペシャル性能アップです!
こちらのギアパワーでは
・発動中(常時)
・触腕張り付き
でのインク消費量を軽減できます。
発動中(常時)
効果時間 | ![]() ![]() |
---|---|
10秒 | 0 |
11秒 | 1 |
11.6秒 | 2 |
12秒 | 3 |
触腕張り付き
スペシャルゲージ 減少量 | ![]() ![]() |
---|---|
ゲージ2本 | 0 |
ゲージ1本 | 3 |



…ゲージ本数は23
インク効率アップ(メイン)





そしてなんと、インク効率アップ(メイン)です!
通常時と同じく、ショクワンダー発動時でも
メインウェポンのインク消費量を軽減できます!
ギアパワー無し
メインギア3個
ギア提案



冒頭でもお話しましたが、
正直これらのギアを装備することはあまりおすすめしません。
現状、ショクワンダーを持っているブキの多くは
・イカダッシュ速度アップ
・イカニンジャ
・ステルスジャンプ
を採用したいですからね



ですが
・ギアパワーに余裕がある
・ショクワンダーを主軸にして戦いたい
・ショクワンダー時、あと1発で敵を倒せるのに効果時間が終わってしまう場合が多い
・通常時でもインク不足が目立ち、インク効率アップ(メイン)を採用したい
などあれば、採用してみるといいと思います!
特に、ジムワイパーでインク効率アップ(サブ)